カテゴリー「Q&A」の15件の記事

2012/12/28

Q&A~その15

皆さん、こんにちは。

ここ数年ピアソラ作品についての質問をよく頂きます。

Q&A~その15として、ここでまとめてお答えさせて頂きますm(_ _)m

----------------------------------------------------

Q、フルートとギターの為の「タンゴの歴史」をなぜギターソロに編曲しようと思われたのですか?

A、ただギターソロで弾きたかっただけですね(笑)

----------------------------------------------------

Q、「リベルタンゴ」の編曲・演奏のご予定は?

A、なかなかいい編曲もすでにあると思いますので、僕が編曲しようとは思いません。今のところ特に演奏する予定も御座いませんm(_ _)m

----------------------------------------------------

Q、ブローウェル編曲の「天使の死」は演奏されないのですか?(レコーディングされないのですか?)

A、この編曲には約1分間のイントロが付けられており、その内容は他の作品から借りたような低音のメロディー、並行和音の上昇と下降や半音階の即興的なフレーズ、ブローウェルお得意の「ファミファミファミ」という音形と続きますが、この部分はピアソラの音楽とはほとんど無関係で全くの無駄です。また、「天使の死」はフーガ的なアイデアで書かれており、そのテーマの冒頭は「ミラファラミラファラ」ですが、この編曲ではなぜか「ミラミラミラミラ」に変更されております。以上の理由により演奏することはないと思います。

----------------------------------------------------

Q、「ブエノスアイレスの四季」を演奏されていますが、A.カルレバーロ編ではなく、S.アサド編を選ばれた理由は?

A、カルレバーロ編の「ブエノスアイレスの四季」は、原曲を忠実に再現しようとしたものではなく、簡易編曲であると思います。

----------------------------------------------------

Q、B.ベニーテス編の「ブエノスアイレスの夏」と「ブエノスアイレスの春」は演奏されないのですか?

A、「夏」の方は、そう悪くないとは思いますが、「春」の方は、この曲が持っているフーガ的な要素が消えてしまっており、表面をなぞっただけの編曲になっていると思います。

----------------------------------------------------

Q、B.ベニーテス編の「天使のミロンガ」は演奏されないのですか?

A、この曲をもしギターソロに編曲するなら、もう少し違うやり方があるのではないかと思ってしまいます。しかしそれよりも、ピアソラ自身の五重奏団によるアルバム「タンゴ・ゼロ・アワー」の演奏を聴くと、わざわざギターソロで弾かなくてもいいかなという気にさせられます。

----------------------------------------------------

Q、「5つの小品」を演奏するご予定は?

A、良い作品だとは思いますが、それと同時にピアソラらしくない作品だという印象もありますね。僕にとっては、最初から最後までピアソラ自身の意図で書かれたのか?アドバイスを与えたギタリストの意図が多分に反映されているのではないか?という疑惑の残る作品で、今のところレパートリーにしたいとは思っておりません。

----------------------------------------------------

Q、今後ピアソラ作品の編曲予定は?

A、特にないですね。ひとまずピアソラは一区切りつけようかなと。

----------------------------------------------------

というわけで以上、Q&A~その15でした。

|

2012/11/15

Q&A~その14

皆さん、こんにちは。

だいぶん冷え込んできましたが、如何お過ごしでしょうかm(_ _)m

久しぶりにQ&Aをアップさせて頂きます。ご質問頂いた皆さん、ありがとうございました。

----------------------------------------------------

Q、お酒は毎日飲みますか?

A、毎日は飲まないですね。外ではビールやワインなど飲むときありますが、家ではあまり飲まない方です。

----------------------------------------------------

Q、タバコは吸いますか?

A、吸わないですね

----------------------------------------------------

Q、寝るときに電気は消しますか?

A、基本消しますが、つけたままいつの間にか寝ているケースも多いです

----------------------------------------------------

Q、ご飯、パン、麺、どれが一番好きですか?

A、全部普通によく食べますので、特にどれが一番か決められないですね

----------------------------------------------------

Q、もう一度スペインに住むとしたらどの街がいいですか?

A、再びスペインで暮らすのはもう勘弁ですね(笑)しかし住むとしたら今度は南がいいですね。コルドバかセビーリャあたりに住んで、周辺の街を色々回ってみたい気もします。

----------------------------------------------------

Q、車の運転中、どんな音楽を聴いてますか?

A、クラシックだったらバッハやショパンなどのピアノ演奏を聴いてることが多いですね。ジャズなんかも聴きますし、フラメンコやタンゴなどのワールドミュージック系もけっこう聴いてます。

----------------------------------------------------

Q、来年はどんなテーマでコンサートしますか?

A、只今検討中で御座いますm(_ _)m

----------------------------------------------------

Q、オールオリジナルのコンサートのご予定はありますか?

A、そうですね~、それもいいかもですね(ニヤリ)

----------------------------------------------------

Q、どのような時に曲が浮かびますか?

A、どのような時なんでしょうね~自分でも分かりません。何かアイデアがあって、それについて普段から考え続けていると、ふっといい感じのものが出てくる時があるという感じでしょうか。なので作曲のことを考えているときでしょうか

----------------------------------------------------

Q、國松さんの目標は何ですか?

A、そうですね~、皆さんに楽しんでもらえるよう、いい音楽を作っていくということで御座いますm(_ _)m

----------------------------------------------------

というわけで、Q&A~その14でしたm(_ _)m

|

2011/08/09

Q&A~その13

夏本番、皆様如何お過ごしでしょうかm(_ _)m

というわけで、Q&A~その13をアップさせて頂きます。ご質問ありがとうございましたm(_ _)m

----------------------------------------------------

Q、國松さんは海外を行き来すると時差ボケになりますか?時差ボケから立ち直る極意とかありますか?

A、僕はなぜか時差ボケはほとんどないですね。海外に着いた時も日本に帰ってきた時も、その時間だと思い込めばそれで大丈夫です。立ち直る極意というのは特にないですが、普段からあまり規則正しい生活をし過ぎないというのもいいかも(笑)

----------------------------------------------------

Q、ご自宅で音楽鑑賞なさる時はどんな姿勢(体勢)なのでしょうか?

A、ソファに座ってだったり、寝る時に聴いていたりですが、普段は音楽だけを聴いているというよりは、雑用をしながらだったり、勉強しながらだったり、ご飯を食べながらだったり、テレビを見ながらだったり(?)、ギターの練習をしながらだったり(?)、ながら聴きが多いですね。

----------------------------------------------------

Q、ルネッサンス音楽という分野でお勧めの作曲家がありましたら教えてください。

A、トマス・ルイス・デ・ビクトリアとか好きですね。リュート音楽ならフランチェスコ・ダ・ミラーノが好きです。

----------------------------------------------------

Q、ギターのパーカッションの部分は楽譜ではどのようになっているのでしょうか?それ用の記号が?

A、いくつかのケースがあると思いますが、音符の符頭(丸い黒や白のところ)部分が「×」印だったり、「Golpe」(「打つ」の意)と書かれていたりするケースが多いと思います。

----------------------------------------------------

Q、演奏写真やコンサートで、ギターのヘッド側から見ると、ギターの裏板、國松さんの胴体、右足太股の三辺で三角形の空間が出来ていました。バランスを保つのが大変そうに感じましたが、先日ギターの裏板に何も密着していないと音の返り(響き?)が良いと聞きました。音作りを意識して、あのような構えをしていらっしゃるのでしょうか?國松さん的な理由やこだわりがあったら教えてください。

A、そうですね~、あまりギターに密着し過ぎない方が響きを阻害しない感覚はありますが、特にそれを意識した構えではないと思いますね。自然で弾きやすい体勢を求めた結果だと思います。

----------------------------------------------------

Q、猛暑を乗り切るにはこれ!な、お勧めがあったら教えてください。

A、エアコンですね(笑)

----------------------------------------------------

Q、お酒は何系がお好きですか?(ビール・日本酒など)

A、どちらかと言うと、日本酒よりビールやワイン系の方が好きかもですね。あまりキツイのは飲めないです

----------------------------------------------------

Q、特にお好きな季節はありますか?

A、特にないですね。どの季節も好きです。

----------------------------------------------------

Q、ギター曲の中で、テクニカルな面でこれは絶対難しい!と思う曲は?

A、難しい曲は山ほどあり、挙げきれないですね

----------------------------------------------------

Q、ギターケースに入れる除湿剤があるそうですがご使用なさっていますか?

A、それは使ったことはないですね。ギターの為にはいいのかな?←なぜか逆に質問

----------------------------------------------------
 
Q、関西ではあまり納豆を食べないと言われますが、國松さんも?

A、僕は普通に食べますね。関西ではあまり食べないのかな?←なぜか逆に質問

----------------------------------------------------

Q、来世も人間に生まれ変われることになりました。性別を選べるとしたら、どちらを希望なさいますか?

A、そうですね~、男でいいですね(笑)

----------------------------------------------------

というわけで、以上Q&A~その13でした。

もし何かご質問ありましたら、引き続きここでお答えさせて頂きますので、左の「メール送信」よりお送り下さい。

|

2011/06/24

Q&A~その12

皆さん、こんにちはm(_ _)m

そろそろ梅雨も明け、本格的な夏がやってきましたね

というわけで、久しぶりにQ&Aをアップさせて頂きます。ご質問ありがとうございました。

----------------------------------------------------

Q、國松さんはあまり風邪を引かなさそうですが、何か秘訣はありますか?

A、確かに風邪はあまり引かないですね。秘訣…、どうでしょうあまり体を冷やさないようにしていたり、喉を常に潤すようにしていますね。むやみに咳をしないようにするとか。それが秘訣なのかどうかは分からないですが

----------------------------------------------------

Q、好きな数字は?

A、特にないですね。強いて言えば「1」かもですね

----------------------------------------------------

Q、お好きなチョコ菓子No,1は?

A、普通に明治のミルクチョコレートとか好きですね。北海道名物(?)の「白い恋人」とか好きですが、それっぽいのでブルボンの「ブランチュール」というのがあって、これもなかなかいけますね。

----------------------------------------------------

Q、お使いのシャンプーは?

A、シャンプーに特にこだわりはないのですが、今は「Essential」というのを使ってますね

----------------------------------------------------

Q、コンサートで国内を移動するときは車ですか?新幹線ですか?

A、関西圏は最近は車移動が多いですね。関東や九州は新幹線で、北海道は飛行機です。

----------------------------------------------------

Q、ギターケースはどんなものをお使いですか?

A、あまりメーカーの名前とか分からないのですが、スペインで買ったときのままのケースですね。もうかなりボロボロです

----------------------------------------------------

Q、ご結婚はいくつまでにとお考えですか?

A、そんなの分かりません(>_<)

----------------------------------------------------

Q、結婚するならどんな女性がいいですか?

A、分かりません(>_<)

----------------------------------------------------

というわけで、以上Q&A~その12でした。

もし何かご質問ありましたら、引き続きここでお答えさせて頂きますので、左の「メール送信」よりお願いします。

|

2011/02/10

Q&A~その11

まだまだ寒い日が続きますが、如何お過ごしでしょうか。

久しぶりにQ&Aいきたいと思います。ご質問ありがとうございました。

----------------------------------------------------

Q、ご自宅ではどんな再生機で音楽を聴いていらっしゃいますか?

A、スピーカーはドイツのELACで、プレイヤーとアンプはDENONですね。この組み合わせがいいのかどうか分かりませんが

----------------------------------------------------

Q、持っていらっしゃるCDはどれぐらいありますか?

A、ざっと数えてみたのですが、3千数百枚ありますね色々な作曲家の全集、もしくは主要作品集のようなセットものがかなりあります。

----------------------------------------------------

Q、ギター協奏曲でお勧めのものがありましたら教えてください。

A、ヴィラロボスの「ギター協奏曲」や、ブローウェルの「悲歌風協奏曲」は、いい協奏曲ですね。現代音楽的な協奏曲では、ルイスピポーの「ギターとオーケストラの為のタブラス」、武満の「虹へ向かって、パルマ」あたりもいいかもですね。しかし、アランフェス協奏曲以外の実演はほとんどないのが実際のところですね。色々な事情を考えるとギター協奏曲の未来は厳しいものがあるかも知れないですね。

----------------------------------------------------

Q、リョベート作品はいつから弾いておられますか?

A、ずっと昔から自分では弾いてましたが、コンサートなどで弾き出したのは、スペイン留学後ですね。

----------------------------------------------------

Q、HPのスケジュールに、4月にサラエボ国際ギターフェスティバルとありますが、どのようなイベントですか?演奏曲目は?

A、コンサートや講習会などを行う、ヨーロッパではごく一般的な形のギターフェスティバルだと思います。演奏曲目はまだ決めてないですね

----------------------------------------------------

Q、1ヶ月の無人島生活、本を3冊だけ持ち込めるとしたら何を選びますか?

A、1ヶ月ですか…、なかなか辛いところですね~では、人生勉強の時間に当てるとして、哲学書か仏教書にしようかなそれか、何かサバイバルの本とかの方がいいかな?(・_ ・;)

----------------------------------------------------

Q、京都のおススメ観光スポットを教えて下さい。(できれば地元の人しか知らないようなところ)

A、う~ん…、特に思い付くところがあまりないのですが、宇治川周辺の散策コースなどは、さりげなく自然に触れ合えていいかもですね。鞍馬寺から貴船神社まで思い切って歩いてみるとか。伏見稲荷の2時間のハイキングコースとか(←なぜかハードなコースを挙げる)歴史などに興味があれば、そのゆかりの地を訪れたりするのも、また違った楽しみ方かもですね。

----------------------------------------------------

Q、京都のおススメのデートコースはありますか?

A、何じゃそりゃ(>_<;)デートなら将軍塚の夜景とかいいんじゃないでしょうか?

----------------------------------------------------

というわけで、Q&A~その11でした。

もし何かありましたら、引き続きここでお答えさせて頂きますので、左の「メール送信」よりご質問下さい。

|

2010/12/23

Q&A~その10

今年もあとわずかとなりましたが、皆さんにとってはどんな1年でしたか?

というわけで、Q&Aいきたいと思います。ご質問ありがとうございました!

----------------------------------------------------

Q、クリスマスらしい曲と言えば、どんな曲が浮かびますか?

A、「きよしこの夜」ですね。名旋律だと思います。

----------------------------------------------------

Q、コーヒーと紅茶どちらがお好きですか?

A、どちらかと言うと紅茶ですね

----------------------------------------------------

Q、夜景が綺麗だと思う場所はどこですか?

A、夜景が綺麗なところ…。あまり知らないのですが、京都なら将軍塚とか有名ですよね

----------------------------------------------------

Q、流れ星が落ちたら何をお願いしますか?

A、う~ん…、何でしょう。世界が平和であって欲しいとお願いしようかな?

----------------------------------------------------

Q、サンタクロースはいると思いますか?

A、現実のサンタクロースはいないかも知れませんが、心のサンタクロースはいるんじゃないでしょうか(←何のこっちゃ)

----------------------------------------------------

Q、サンタさんからプレゼントをもらうとしたら何をお願いしますか?

A、何でしょうね~。広く演奏活動を展開するためにいいマネージャーに巡り合いたいですね(←ちょっとリアル

----------------------------------------------------

Q、演奏中、呼吸に関して心掛けていることはありますか?

A、特に呼吸で心掛けていることはないですね。ただ、音楽が高揚してくると呼吸が荒くなることがあるのですが、それを抑えるように気を付けるときはあります。しかしそれによって音楽への集中度が下がるようなときは逆に気にしないようにしますね(←結局どっち?

----------------------------------------------------

Q、レコーディングで録音された演奏はそのままCDに収録されるのですか?雑音除去とか何かしら加工が施されるのでしょうか?

A、ちょっとした処理は少しはあるのかも知れませんが、基本的にはそのまま収録されると思います。雑音は、例えば外で車が走ったとか、ヘリコプターが飛んだとかした時は、録音をストップして、音がしなくなってから再開するなどしてノイズを防ぎます。それでも、どこかが「カチッ」と鳴ったとか、何か他のノイズが入ったとなると、その場で録り直しになりますね。そんなわけで、使用テイク自体から雑音除去などの加工をすることはないと思います。

----------------------------------------------------

Q、デュオやアンサンブルのステージで気を付けていることや意識していることはありますか?

A、そうですね~、共演者の音楽を尊重することが大切かなと思いますね~。

----------------------------------------------------

Q、もしも2006年のバルセロナ国際ギターコンクールで優勝していなかったら、翌年帰国なさらなかったのでしょうか?

A、最初から留学は3年ほどと考えていたので、コンクールに関係なく帰ってきていたと思います。

----------------------------------------------------

Q、今年の演奏活動で印象的だった出来事や思い出は?

A、そうですね~、ではいくつかピックアップしていきます。

○今年は古い民家での演奏が何度かありましたが、それぞれの独特な雰囲気が印象に残っています。
○初めて訪れた静岡で食べたうなぎのふっくら加減。
○1月、自分のギターの表面板が割れたので、修理中に2回ほど代理ギターで本番したこと。
○レコーディングで訪れた秩父で、食事に行った日本料理屋の店主の激しい下ネタ。
○オカリナバンドとの共演でアランフェスを演奏したときの斬新なパーカッション。
○5月に行った2日で3回の本番と、12月に行った4日で3回の本番。コンサートが連続すると、気持ちが持続するので悪くないかも知れませんね。
○初めてのディナーショー(←ついこの間の話

----------------------------------------------------

というわけで、以上Q&A~その10でした。

もし何かありましたら、引き続きここでお答えさせて頂きますので、左の「メール送信」よりご質問下さい。

|

2010/11/17

Q&A~その9

みなさん、こんにちは!

もう冬がやって来ますね。かなり気温が下がってきましたが、体調管理など気を付けてお過ごし下さい。

というわけで、1ヶ月ぶりのQ&Aいきたいと思います。ご質問ありがとうございました。

----------------------------------------------------

Q、作曲する時はギターを手にされますか?それとも頭の中でイメージされるのですか?

A、色んなケースがありますね。頭の中でのイメージから始まることや、ギターを手にして即興的なものから曲ができていくことなど。しかしギター曲であれば、最終的に楽譜を書くときには、運指の感覚などの確認のために必ずギターを手にしていますね。

----------------------------------------------------

Q、ミゲル・リョベート作品集の国内盤の、美しい木立が印象的なジャケット写真はどこで撮影されたのでしょうか?

A、京都の南禅寺の近くの丘を上がったところですね

----------------------------------------------------

Q、新しいアルバムに関しての情報を教えて下さい。

A、先月録音したものは、自分でアレンジした曲ばかりを集めたアルバムで、次のような曲目になる予定です。

オブリビオン (ピアソラ)
亜麻色の髪の乙女 (ドビュッシー)
小さな羊飼い (ドビュッシー)
嘆き、またはマハとうぐいす (グラナドス)
夜明け (トローバ)
ムーア人の織物 (ファリャ)
アストゥリアーナ (ファリャ)
カンシオン (ファリャ)
パガニーニの主題による狂詩曲より第18変奏 (ラフマニノフ)
赤とんぼ (山田耕筰)
あの町この町 (中山晋平)
浜辺の歌 (成田為三)
ふるさと (岡野貞一)
月の沙漠 (佐々木すぐる)
椰子の実 (大中寅二)
ハタリ!のテーマ (マンシーニ)

2011年3月21日発売の予定です。

----------------------------------------------------

Q、音楽の感性を磨くのに、何かお薦めの方法はありますか?

A、僕が知りたいですね(笑)う~ん、どうでしょう…。楽器をよく練習するのはもちろんのことですが、普段から色んな音楽を注意深く聴いたり、理論や音楽の背景などを勉強したり、できるだけ色んなものを見たり知ったり経験したりすることが総合的に音楽に現れるのではないかと思いますね。

----------------------------------------------------

Q、國松さんの同年代で注目しているギタリストはいますか?

A、特に注目などしているわけではないですが、日本や海外問わず、うまい人はたくさんいますよね。海外でコンクールを受けていたときは、どこへ行っても本当にレベルが高かったです。みんなそれぞれの国で演奏活動頑張っているのかな~(←話がそれてる?

----------------------------------------------------

Q、お好きな作曲家は?

A、たくさんいすぎて、挙げ切れないですね。名前を残しているメジャーどころの作曲家はほとんど好きと言えるかも知れないです。将来的には国民楽派的な扱いをされるのかも知れませんが、色んなワールドミュージック系の音楽もけっこう好きです。それぞれ独自のスタイルや魅力を感じるのが好きですね。

----------------------------------------------------

Q、野菜はお好きですか?

A、好きですね。苦手な野菜はほとんどないです。毎日必ずサラダは食べる感じですね。

----------------------------------------------------

Q、ご結婚の予定は?

A、あら?来ましたね~今のところないですね

----------------------------------------------------

というわけで、以上Q&A~その9でした。

もし何かありましたら、ここでお答えさせて頂きますので、左の「メール送信」よりご質問下さい。

|

2010/10/05

Q&A~その8

みなさん、こんにちは。ミスターニヤリこと國松竜次です(笑)

暑かった夏もいきなり終わり、過ごしやすい季節がやってきましたね。

芸術の秋とか食欲の秋とか言いますが、やっぱり秋って芸術に触れたくなったり、食欲が増したりするんでしょうか。

というわけで(どういうわけで?)、Q&A第8回いきたいと思います。ご質問ありがとうございました。

----------------------------------------------------

Q、映像など拝見すると國松さんは
①右足にギターを乗せる
②足を組んで左足にギターを乗せる
③左足にギターを乗せる普通のスタイル
などいろいろなパターンがあるようですが、どんな理由からでしょうか?

A、コンクールに出場していた時は普通のスタイルの③で弾いていましたが、コンサート活動をするようになると、自由に自分の一番弾きやすいスタイルで弾こうと思い、右足に乗せるスタイルの①にしています。足を組むスタイルの②は試行錯誤しているものですね

----------------------------------------------------

Q、右足にギターを乗せる珍しい弾き方をされていますが、その理由は?

A、僕にとってはこれが一番弾きやすいというシンプルな理由からですね。右手が安定し、体全体のバランスがしっくりきます。

----------------------------------------------------

Q、ご自身で作曲された作品の中で一番のお気に入りは?

A、1つ挙げるのはなかなか難しいですねでは、レクエルド・ブレべを挙げておこうかな。

----------------------------------------------------

Q、コンサートなどで初めて聴いた曲を、後で思い出せるでしょうか?(記憶できるでしょうか?)

A、そうですね~、覚えられるものもありますが、覚えにくい感じのものもありますね(←普通過ぎる回答)

----------------------------------------------------

Q、生活時間帯は朝方?夜型?

A、どちらかと言えば夜型ですね(ニヤリ)

----------------------------------------------------

Q、國松さんの人生の目標は何ですか?

A、目標ですか。では、ザックリ一言だけ言わせて頂きますと、100年後、京都駅に銅像が建っているぐらい、音楽で世の中に貢献したいと思います。

----------------------------------------------------

Q、お好きな色は?

A、部屋のインテリアや、電化製品などを買うとき、なぜか白か黒を選んでしまいますねだから白か黒が好きなんだと思います。

----------------------------------------------------

Q、好きな女性のタイプは?

A、あれ?来ましたね~。好きな女性のタイプ…、どうでしょう。ちょっと王様キャラ風なところがあるので(ニヤリ)、立ててくれる人の方がいいかも知れないですね

----------------------------------------------------

というわけで、以上Q&A~その8でした。もし何かありましたら引き続きここでお答させて頂きますので、左の「メール送信」よりご質問下さい。

|

2010/09/05

Q&A~その7

9月になってもまだまだ暑い日が続きますが、如何お過ごしですか?

僕は今月11日東京でのデュオリサイタルの練習や雑用を頑張っております。

というわけで(どういうわけで?)Q&Aいきたいと思います。みなさんご質問ありがとうございました。

----------------------------------------------------

Q、ギターが魅力的だと思うのは、どんなところですか?

A、そうですね~、音だったり機能性だったりレパートリーだったり色んな面があると思いますが、僕としては、どこにでも持ち運べる手軽な楽器でありながら、それだけで完結している(独奏楽器である)ことが特にいい点かなと思いますね。

----------------------------------------------------

Q、初めて、ひとつの曲を完成させたのはおいくつの時ですか?

A、高校1年か2年かそれぐらいの頃だったと思いますね。その頃の曲はほとんど破棄していますが

----------------------------------------------------

Q、爪のケアは日常的にどんなことをなさっているのでしょうか?またリサイタルの前後など特別にしているケアはありますか?

A、ギターを弾く前はだいたい右手の爪を磨きますね。粗いやすりで大まかな形を作り、2000番の紙やすりで表面を磨き、最後に使い古したツルツルの紙やすりで表面を滑らかにする、といった具合です。リサイタルの前は普段より入念に磨くので、1~2時間は磨きますね

----------------------------------------------------

Q、コンクール課題曲「Concierto del Agua」について、課題曲は何日前に知らされるのですか?二曲の内「Concierto del Agua」を選んだ理由は?以前からご存知の曲だったのですか?オーケストラと合わせるために、どのくらい時間をいただけるのですか?

A、このコンクールは課題曲の発表が大変遅く、2ヶ月なかったと思いますね。選曲の理由は、もう一つの曲よりもダイナミックな演奏ができると思い、特にコンクールの場合はそちらの方が有利だと思いました。それまでは知らない曲でしたねオケとの練習はほとんど時間をもらえませんでしたね。本選前日に30分ほど、当日のリハーサルの30分ほど、これだけでした。

----------------------------------------------------

Q、以前発表会で曲の途中で止まってしまい、頭が真っ白になってしまった苦い経験がトラウマになって、それ以来人前でソロ演奏する事が恐怖です。なんとかいい脱却方法はないでしょうか?

A、そうですね~、ソロ演奏は確かに大変ですよね。もし止まったとしても、即興的に繋いだらいいし、分かるところから弾いたらいい、ぐらいな感じに考えて、自分から恐怖心をなくすように仕向けることが大切かなと思いますね。それと、音楽の理論の勉強も大切かなと思います。音の意味を内面から理解できると、特に暗譜しようとしなくても、自然に入ってくると思いますね。そうすると、ど忘れというのもなくなって行くかなと思いますね。

----------------------------------------------------

Q、好きなフルーツは?

A、トロピカル系のキウイやパイナップルやマンゴーとか好きですね。あとは普通に梨やリンゴやメロンなんかも好きですね。ジュースになるとオレンジジュースですね(笑)

----------------------------------------------------

Q、カレーライスのお供にひとつ選ぶとしたら? (福神漬け・らっきょう・ピクルス)

A、どれかと言うと福神漬けですね。らっきょうやピクルスはトッピングしたことないです。

----------------------------------------------------

Q、ズバリ、今、好きな女性はいますか?

A、きましたね~その勇気に座布団1枚!

----------------------------------------------------

というわけで、以上Q&A~その7でした。

他にも何かありましたらここでお答させて頂きますので、左の「メール送信」よりどしどし(←ベタな表現)ご質問下さい。

|

2010/08/10

Q&A~その6

みなさん、こんにちは。

1ヶ月ぶりにQ&Aいきたいと思います。今回は、先日のコメント欄から「お気に入りのCD5枚は?」にお答えさせて頂きます。ご質問ありがとうございました。

----------------------------------------------------

Q、お気に入りのCD5枚を挙げて下さい。

A、素晴らしいCDは本当にたくさんあると思うのですが、では5枚に絞ってピックアップしたいと思います。

●「ショパン/ノクターン全集」 A・ルービンシュタイン(ピアノ)

Okiniiricd01

これぞショパン!という感じですね。初めて聴いたのは高校生ぐらいだったと思いますが、何度聴き続けても飽きません。作品、演奏ともに非の打ちどころのない名盤だと思いますね。

●「ライブ・イン・アメリカ」 パコ・デ・ルシア

Okiniiricd02

パコのCDの中でも、最高の1枚ではないかと思いますね。完璧なアンサンブル、情熱、ライブの臨場感。僕が1998年に聴いたコンサートと同じ演目で、そんな個人的な体験もあるかも知れません。

●「武満徹/レクイエム」 小澤征爾指揮 サイトウキネンオーケストラ

Okiniiricd03

この中に入っている「ファミリートゥリー(系図)」という作品が僕はとても好きなのです。現代的な音遣いを用いながらも、本当に人の心を揺さぶる美しい響きを聴かせるという意味で、ものすごい音楽だと思いますね。「ノヴェンバー・ステップス」の演奏でも決定盤ではないかと思います。

●「ブエノスアイレスのマリア」 A・ピアソラ

Okiniiricd04

とにかくいい音楽ですね。迷わず音楽に邁進すればいい…、そんな気持ちにさせてくれます。TONOS社から出てるこの作品のスケッチのような楽譜は、僕にとってはバイブルのようなものになっています。

●「メロディ・アット・ナイト・ウィズ・ユー」 キース・ジャレット(ピアノ)

Okiniiricd05

このCDに入っているのは、全てが静かでゆったりとしたテンポの曲ばかりですが、神がかったピアノが独特の気分にさせてくれます。こんな魅せ方もあるんだ…、と感じさせてくれますね。

----------------------------------------------------

というわけで、今回はお気に入りCDをピックアップさせて頂きました。

もしご質問があれば、引き続きこのコーナーでお答させて頂きますので、左の「メール送信」よりお願いします。

|

より以前の記事一覧