今日のことわざ~その4
| 固定リンク
Akatonbo (Kosaku Yamada - arr.Ryuji Kunimatsu)
赤とんぼ (山田耕筰~國松竜次編)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/cancionesjaponesas-akatonbo.mp3
「7つの日本の歌」の1曲。國松による編曲集CD「アレンジメント」に収録されています。
http://www.ryujikunimatsu.com/discography.html
| 固定リンク
Boat in Tai Lake (Folk Song of China - Ryuji Kunimatsu)
太湖船 (中国民謡~國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/simplearrangements-boatintailake.mp3
シンプルアレンジメンツvol.1~フォークソングスの中の1曲。今年7月頃にこの楽譜をアップロードしましたが、今回13~19小節あたりを少し修正しました。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html
| 固定リンク
4 Estudios - II (Ryuji Kunimatsu)
「4つの練習曲」より第2曲 (國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/kunimatsu-4estudios2.mp3
「初心者のためのギターメソッド」のラスト部分にオリジナルの練習曲4曲を掲載しておりましたが、メソッドから独立させてフリースコアのページにアップロードしました。それに伴ってメソッドのラスト部分も少し修正しました。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html
| 固定リンク
皆さん、こんにちは。
今年も残すところ僅かとなりましたが、如何お過ごしでしょうか。
というわけで今日の格言、まずは第146回です。
ふむふむ(・_・;←竜次先生に格言を学び始めて早7年の「カクゲン君」。
続いて第147回。
は、はい(・_・;
続いて第148回。
え?(・_・;
カクゲン君が戸惑うのも無理はないですね
続いて第149回。
き、霧の中?(・_・;
続いて第150回。
世の中で「クラシックギター」と呼ばれている楽器(本来「クラシック」を付ける必要はないですが)は、特に昔のクラシック作品を弾くだけの楽器ではありません。
ピックでジャカジャカやってポップソングの伴奏をするも良し、ピックでジャズのようなアドリブを弾くも良し、単旋律で好きなメロディーを弾くも良し、ボサノバのリズムを刻むも良し、リュウジクニマツの「シンプルアレンジメンツ」を弾くも良し、何をやってもいいのです。
ピアノに比べてすごく手軽な楽器であるのに、和声楽器でもあります。
一家に一本ギターを置くことにより、主婦の方が家事の合間に台所でセレナーデを歌うも良し、お父さんがお風呂上がりにビールを飲みながら演歌を弾くも良し、子供が学校から帰ってきてリュウジクニマツの「初心者のためのギターメソッド」に勤しむも良し、気軽に音楽に触れることができると思います。
というわけで、今日の格言~その146&その147&その148&その149&その150でした。
| 固定リンク
Recuerdo Breve II (Ryuji Kunimatsu)
レクエルドブレべ 2楽章 (國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/kunimatsu-recuerdobreve-pf2.mp3
ピアノのための「レクエルドブレべ」の2楽章です。ギターソロ版の楽譜もフリースコアのページにあります。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html
| 固定リンク
We wish you a Merry Christman (Folk Song of England - Ryuji Kunimatsu)
クリスマスおめでとう (イングランド民謡~國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/simplearrangements-wewishyouamerrychristmas.mp3
シンプルアレンジメンツvol.1~フォークソングスの中の1曲。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html
Holy Night (Fernando Sor) played by Ryuji Kunimatsu
聖夜 (フェルナンド・ソル) 國松竜次演奏
原曲から音の追加や変更をしておりますが、このバージョンの楽譜をフリースコアのページにアップしました。よろしければご覧下さい。http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html
| 固定リンク
Christmas Melody (Ryuji Kunimatsu)
クリスマスのメロディー (國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/kunimatsu-shortmelodies-christmasmelody.mp3
「小さなメロディー集」の中の1曲。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html
Silent Night (Gruber - arr.Kunimatsu) played by Aishuusanta
きよしこの夜 (グルーバー~クニマツ編) 哀愁のサンタさん演奏
| 固定リンク
L'Antonia (Ryuji Kunimatsu)
アントニア (國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/kunimatsu-3cancionescatalanas-3antonia-pf.mp3
ピアノのための「3つのカタルーニャの歌」の3曲目。女性の名前がタイトルになってます。ギターソロ版の楽譜もフリースコアのページにあります。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html
| 固定リンク
Jingle Bells (Pierpont - arr.Kunimatsu)
ジングルベル (ピアポント~クニマツ編)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/simplearrangements-jinglebells.mp3
シンプルアレンジメンツvol.1~フォークソングスの中の1曲。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html
| 固定リンク
2016年12月から2017年2月にかけて全国6か所(京都、岐阜、広島、東京、滋賀、大阪)で予定しているコンサートですが、プログラムが決まりましたのでお知らせします。
今回のテーマはPlays Songs(歌曲を弾く)として、世界の民謡、日本の民謡、クラシック歌曲の編曲が中心になっており、その中にタレガ、リョベート、バリオスのギターのためのスタンダード作品が含まれたものになっています。
特に「8つの京都民謡」は5音音階の京都の古い民謡に近現代の感覚で和声付けしたもので、今回が初演になります。
ギター1本で歌い上げられる世界の歌を是非お楽しみ下さい。
また「奄美の子守唄」と「てぃんさぐぬ花」のサイン付き楽譜をご来場の皆様にプレゼント致します。
以下、ご案内です。最寄りの会場に是非ご来場下さい。
----------------------------------------------------
プログラム
てぃんさぐぬ花(沖縄民謡~クニマツ)
アデリータ(タレガ)
マリエータ(タレガ)
奄美の子守唄(鹿児島民謡~クニマツ)
最後のトレモロ(バリオス)
美しき五月(シューマン)※
タウベルトの子守唄(タウベルト)※
耳に残るは君の歌声(ビゼー)※
恋はやさし野辺の花よ(スッペ)※
盗賊の歌(カタルーニャ民謡~リョベート)
聖母の御子(カタルーニャ民謡~リョベート)
8つの京都民謡(クニマツ)
-草取りの唄
-おかげ踊り
-ねんねしなされ
-米洗い唄
-櫂かき節
-一条戻り橋
-岩屋踊り
-茶摘み節
ジャンボブワナ(ケニア民謡)※
ウェールズ地方の子守唄(ウェールズ民謡)※
ローザは嫁にいった(シチリア民謡)※
グァンタナメラ(キューバ民謡)※
宇治川のほとり(クニマツ)
(※クニマツ編)
----------------------------------------------------
2016年12月23日(金、祝)15:00 (14:30開場)
國松竜次ギターリサイタル2016-2017
かめおか桂ホール(京都亀岡)
JR「亀岡駅」より徒歩20分、バス「矢田口駅」より徒歩3分
予約、お問合せ:0771-22-4846(桂ホール)
0774-45-4645(パシオンムジカル)
pasionmusical@hotmail.co.jp
一般前売¥3000、学生¥2000、当日¥3500
----------------------------------------------------
2017年1月15日(日)15:00 (14:30開場)
國松竜次ギターリサイタル2016-2017
シューベルトホール(岐阜大垣)
JR「大垣駅」より名阪近鉄バスで「総合庁舎口」下車
予約、お問合せ:0584-82-6575(シューベルトホール)
0774-45-4645(パシオンムジカル)
pasionmusical@hotmail.co.jp
一般前売¥3000、学生¥2000、当日¥3500
----------------------------------------------------
2017年1月22日(日)15:00 (14:30開場)
國松竜次ギターリサイタル2016-2017
広島牛田教会(広島東区)
JR「広島駅」より徒歩25分、又はタクシー10分
予約、お問合せ:082-222-7727(牛田教会)
0774-45-4645(パシオンムジカル)
pasionmusical@hotmail.co.jp
一般前売¥3000、学生¥2000、当日¥3500
----------------------------------------------------
2017年1月29日(日) 14:30 (14:00開場)
國松竜次ギターリサイタル2016-2017
ティアラこうとう小ホール(東京江東区)
新宿線、半蔵門線「住吉駅」A4出口より徒歩4分
予約、お問合せ:03-5624-3333(ティアラこうとう)
0774-45-4645(パシオンムジカル)
pasionmusical@hotmail.co.jp
一般前売¥3000、学生¥2000、当日¥3500
----------------------------------------------------
2017年2月19日(日)14:30 (14:00開場)
國松竜次ギターリサイタル2016-2017
奏美ホール(滋賀大津)
JR「大津駅」、又は京阪京津線「上栄町駅」
予約、お問合せ:077-524-2334(奏美ホール)
0774-45-4645(パシオンムジカル)
pasionmusical@hotmail.co.jp
一般前売¥3000、学生¥2000、当日¥3500
----------------------------------------------------
2017年2月26日(日)14:30 (14:00開場)
國松竜次ギターリサイタル2016-2017
LE NUVOLE (レ・ヌーヴォレ)(大阪中津)
阪急「中津駅」より徒歩3分、地下鉄「中津駅」より徒歩5分
予約、お問合せ:06-6377-0750(レ・ヌーヴォレ)
0774-45-4645(パシオンムジカル)
pasionmusical@hotmail.co.jp
一般前売¥3000、学生¥2000、当日¥3500
----------------------------------------------------
6公演共通 予約、お問合せ
パシオンムジカル
TEL: 0774-45-4645
MAIL: pasionmusical@hotmail.co.jp
(チケット送付をご希望の際は、お名前、ご住所、申し込み枚数をお伝え下さい。
チケットを当日会場受付にお取り置きをご希望の際は、お名前、申し込み枚数をお伝え下さい。)
----------------------------------------------------
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
| 固定リンク
Five Inspirations - IV (Ryuji Kunimatsu)
「5つのインスピレーション」より第4楽章 (國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/kunimatsu-5inspirations4-fl>.mp3
フルートとギターのための「5つのインスピレーション」の4曲目。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html
| 固定リンク
Baloo Baleerie (Folk Song of Scotland - Ryuji Kunimatsu)
スコットランドの子守唄 (スコットランド民謡~國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/simplearrangements-baloobaleerie.mp3
シンプルアレンジメンツvol.1~フォークソングスの中の1曲。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html
| 固定リンク
La Luna de Yura (Ryuji Kunimatsu)
由良の月 (國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/kunimatsu-lalunadeyura.mp3
百人一首「由良の門を渡る舟人かぢをたえゆくえも知らぬ恋の道かな」をテーマにしています。6弦をド、5弦をソにする「オリエンタルワルツ」と同じチューニング。CD「プレイズ・クニマツvol.1」に収録されています。
http://www.ryujikunimatsu.com/discography.html
| 固定リンク
La Cucaracha (Folk Song of Mexico - Ryuji Kunimatsu)
ラクカラチャ (メキシコ民謡~國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/simplearrangements-lacucaracha.mp3
シンプルアレンジメンツvol.1~フォークソングスの中の1曲。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html
| 固定リンク
Melodia Popular (Ryuji Kunimatsu)
民謡風メロディー (國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/kunimatsu-shortmelodies-melodiapopular.mp3
「小さなメロディー集」の1曲。一見単旋律ですが、あまり消音し過ぎず伸ばせる音を伸ばして和音を形作って下さい。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html
Sasakiさんによる演奏です。
http://we-rsasaki.tumblr.com/post/154393612099/ryuji-sasaki-melodia-popular-ryuji-kunimatsu
| 固定リンク
A la Luz (Ryuji Kunimatsu)
光へ (國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/kunimatsu-12improvisaciones12alaluz.mp3
1998年から2014年の間に書いた曲で構成された「12の即興曲」の終曲。中間部分は実際の演奏では6つの弦をよく響かせて演奏して下さい。最後の和音が「光」を表現しています。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html
| 固定リンク
Estudios Basicos - Ornamento (Ryuji Kunimatsu)
基礎的練習曲集~オルナメント (國松竜次)
(MIDIではうまく表現できないので音源なしです)
基礎的練習曲集より「オルナメント」です。装飾音、装飾的なフレーズを綺麗に弾くためのエチュード。自由なテンポで即興的に演奏して下さい。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html
| 固定リンク
Mt. Fuji (Folk Song of Japan - Ryuji Kunimatsu)
富士山 (日本民謡~國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/simplearrangements-mtfuji.mp3
シンプルアレンジメンツvol.1~フォークソングスの中の1曲。日本の伝統的な五音音階ではなく比較的新しい歌曲ですが、なぜか作曲者が分からないようです。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html
| 固定リンク
Ode to Joy (Beethoven - arr.Kunimatsu)
喜びの歌 (ベートーヴェン~クニマツ編)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/simplearrangementsclassics-odetojoy.mp3
シンプルアレンジメンツvol.2~クラシックスの中の1曲。第9のクライマックス部分のみを切り取ったアレンジです。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html
| 固定リンク
スペイン留学時代のウェブサイトですが、ニフティのホームページサービス終了に伴い消滅したため、現在のウェブサイト内に文章など少し修正を施して新しくアップロードしました。
オフィシャルウェブの「BARCELONA」というボタンにリンクを貼っておりますのでよろしければご覧下さい。
この留学時代の日記はいまだに色々な方から反響を頂きますが、自分で読み返してみると懐かしさと共に「若いな~」という感じがします。
| 固定リンク
Nostalgic Melody (Ryuji Kunimatsu)
郷愁のメロディー (國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/kunimatsu-shortmelodies-nostalgicmelody.mp3
ふと思いついた短いメロディーの断片による曲集「小さなメロディー集」の1曲です。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html
| 固定リンク
Hamabe no Uta (Tamezo Narita - arr.Ryuji Kunimatsu)
浜辺の歌 (成田為三~國松竜次編)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/cancionesjaponesas-hamabenouta.mp3
「7つの日本の歌」の中の1曲。國松による編曲集CD「アレンジメント」に収録されています。
http://www.ryujikunimatsu.com/discography.html
Hamabe no Uta (Tamezo Narita - arr. Ryuji Kunimatsu) played by Tetsushige Yuguchi
浜辺の歌 (成田為三~國松竜次編) Tetsushige Yuguchiさん演奏
| 固定リンク
Portal de Betlem (Kunimatsu)
ベツレヘムの馬小屋 (クニマツ)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/kunimatsu-3cancionescatalanas-2portaldebetlem-pf.mp3
ピアノのための「3つのカタルーニャの歌」の2曲目。キリストが生まれた場所がタイトルになっているクリスマスソングです。ギターソロ版の楽譜もフリースコアのページにあります。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html
| 固定リンク
Majnun (Folk Song of Iran - Ryuji Kunimatsu)
マジュヌーン (イラン民謡~國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/simplearrangements-majnun.mp3
シンプルアレンジメンツvol.1~フォークソングスの中の1曲。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html
| 固定リンク
Tango Melancolico (Ryuji Kunimatsu)
タンゴメランコリコ (國松竜次)
MIDI音源(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/kunimatsu-tangomelancolico.mp3
タンゴのイメージを借りて書いている「シンプルなタンゴ集」の中の1つ。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html
| 固定リンク
Rajomon (Ryuji Kunimatsu)
羅城門 (國松竜次)
(MIDIでは音楽にならないため音源なしです)
平安時代の鬼退治のストーリーに基づいて書かれた曲。フリースコアのページにはフルート&ギター、ギターソロなどいくつかのバージョンがありますが、今回はフルートソロバージョンです。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html
こちらはギターソロ版の実演動画です。チョーキングによる微分音を多用した音楽になってます。
ギターソロ版の楽譜はこちら。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore/kunimatsu-rajomon-gt.pdf
| 固定リンク
Gavotte (Gossec - arr.Kunimatsu)
ガボット (ゴセック~クニマツ編)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/simplearrangementsclassics-gavotte.mp3
シンプルアレンジメンツvol.2~クラシックスの中の1曲。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html
| 固定リンク