« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月の30件の記事

2016/11/30

紅のタンゴ

Tango Crimson (Ryuji Kunimatsu)
紅のタンゴ (國松竜次)
MIDI音源(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/kunimatsu-tangocrimson.mp3
一昨日できたばかりの曲です。タンゴのイメージを借りて書きました。ちなみに「國松さんの○○弾かせて頂いていいですか?」と言われることがちょくちょくありますが、僕の許可をとる必要はありませんのでじゃんじゃん弾いて下さいませ。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html

Kunimatsutangocrimson1

Kunimatsutangocrimson2

Kunimatsutangocrimson3

Kunimatsutangocrimson4

|

2016/11/29

エレガントワルツ no.15

Elegant Waltz no.15 (Ryuji Kunimatsu)
エレガントワルツ no.15 (國松竜次)
MIDI音源(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/kunimatsu-elegantwaltz15.mp3
分かりやすい和音とメロディーによる曲集「エレガントワルツ」の15曲目。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html

Kunimatsuelegantwaltz151

Kunimatsuelegantwaltz152

エレガントワルツno.1の演奏動画です。

|

2016/11/28

バナナボートソング

Banana Boat Song (Folk Song of Jamaica - Ryuji Kunimatsu)
バナナボートソング (ジャマイカ民謡~國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/simplearrangements-bananaboatsong.mp3
シンプルアレンジメンツvol.1~フォークソングスの中の1曲。どこかでよく耳にするメロディーですね。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html

Simplearrangementsbananaboatsong

|

2016/11/27

蝶々

Lightly Low (Folk Song of Germany - Ryuji Kunimatsu)
蝶々 (ドイツ民謡~國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/simplearrangements-lightlylow.mp3
シンプルアレンジメンツvol.1~フォークソングスは120曲ありますが、初めの方の曲は初級者向けになっています。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html

Simplearrangementslightlylow

|

2016/11/26

今日の格言~その142&143&144&145

かなり寒くなってきましたが如何お過ごしでしょうか。

ひたすらJPG楽譜が続き、すっかり様変わり(?)した当ブログですが、久しぶりに格言をアップさせて頂きます。

まずは第142回。

Kakugen142

編曲はどこまでやっても「編曲」でしかないですね。

続いて第143回。

Kakugen143

ふ、ふむふむ(・_・;

続いて第144回。

Kakugen144

本当に才能のある若者は、あまりコンクールばかりにとらわれるのではなく(経験の1つとしては良いかも知れませんが)、自由な発想で自由に活動した方がいいですね。

そして世間も「~賞受賞」という冠がなければ見向きもしないという風潮は良くないと思います。

続いて第145回。

Kakugen145

日本人は日本人の音楽を世界に広めるように努めましょう。いつまでもヨーロッパの音楽を弾くだけでは進歩がありません。

そして世間も外国の音楽ばかりを好んで聴くというのではいけません。「自分たちの音楽」にもっと目を向けることが大切です。

というわけで今日の格言~その142&その143&その144&その145でした。

|

2016/11/25

カフェ1930 & ナイトクラブ1960

日本で演奏活動を始めた約10年前から何度もコンサートで弾いてきたピアソラの「カフェ1930」と「ナイトクラブ1960」の演奏動画です。

CD「プレイズ・ピアソラ」に収録されています。
http://www.ryujikunimatsu.com/discography.html

|

2016/11/24

ねんねしなされ

Nenne Shinasare (Folk Song of Kyoto - Kunimatsu)
ねんねしなされ (京都民謡~國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/kunimatsu-folksongofkyoto03nenneshinasare.mp3
「8つの京都民謡」の中の1曲。12月23日京都亀岡市の桂ホールから始まる全国6か所でのコンサートツアーで演奏予定です。是非ご来場下さい。コンサート情報はこちら。
http://www.ryujikunimatsu.com/index.html

Kunimatsufolksongofkyoto03nenneshin

|

2016/11/23

魔笛の主題による変奏曲

Variations on a Theme by Mozart op.9 (F.Sor) played by Ryuji Kunimatsu
魔笛の主題による変奏曲 (F.ソル) 國松竜次演奏

先日の大聖堂に続き、2015年の千葉での演奏です。よろしければお聴き下さいませ。

|

2016/11/22

オーソレミオ

O Sole Mio (Capua - Kunimatsu)
オーソレミオ (カプア~クニマツ)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/simplearrangements-osolemio.mp3
シンプルアレンジメンツvol.1~フォークソングスの中の1曲。代表的なナポリ民謡ですね。テヌートの付いた音符はテンポから外れて朗々と歌って下さい。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html

Simplearrangementsosolemio1

Simplearrangementsosolemio2

|

2016/11/21

オリエンタルワルツ第2楽章

Oriental Waltz II (Ryuji Kunimatsu)
オリエンタルワルツ第2楽章 (國松竜次)
(テンポ変化の部分などがうまく表現できないのでMIDI音源なしです)
6弦をド、5弦をソにする変則チューニングによる「オリエンタルワルツ」の2楽章です。國松によるオリジナル集CD「プレイズクニマツvol.1」に収録されています。
http://www.ryujikunimatsu.com/discography.html

Kunimatsuorientalwaltz21

Kunimatsuorientalwaltz22

Kunimatsuorientalwaltz23

Oriental Waltz II (Ryuji Kunimatsu) played by Nao Takase
オリエンタルワルツ第2楽章 (國松竜次) Nao Takaseさん演奏

|

2016/11/20

スケッチ no.14

Sketch no.14 (Ryuji Kunimatsu)
スケッチ no.14 (國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/kunimatsu-sketch14.mp3
少し前衛的な音遣いによる曲集「24のスケッチ」の14曲目。MIDIではテンポ通りの演奏になってますが、実際の演奏ではaccel.やrit.を使って即興演奏のような自由なフレージングで弾いて下さい。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html

Kunimatsusketch14

|

2016/11/19

大聖堂

La Catedral (A.Barrios) played by Ryuji Kunimatsu
大聖堂 (A.バリオス) 國松竜次演奏

2015年千葉県で行ったコンサート映像です。

よろしければお聴き下さい。

|

2016/11/18

クゥイカイマニマニ

Qui Kwai ManiMani (Folk Song of Peru - Ryuji Kunimatsu)
クゥイカイマニマニ (ペルー民謡~國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/simplearrangements-quikwaimanimani.mp3
シンプルアレンジメンツvol.1~フォークソングスの中の1曲。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html

Simplearrangementsquikwaimanimani

|

2016/11/17

小さなメロディー

Short Melody (Ryuji Kunimatsu)
小さなメロディー (國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/kunimatsu-shortmelodies-shortmelody.mp3
「小さなメロディー集」の中の1曲。8小節もしくは16小節の短いメロディーによる曲集です。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html

Kunimatsushortmelodiesshortmelody

|

2016/11/16

イパネマの娘 (ギターと弦楽四重奏版)

The Girl from Ipanema (Jobin - arr.Kunimatsu)
イパネマの娘 (ジョビン~クニマツ編)(ギターと弦楽四重奏)
midi音源(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/jobin-thegirlfromipanema-gt&stringquartet.mp3
ギターと弦楽四重奏という珍しい編成ですが、ボッケリーニやテデスコなど若干の作品があります。この編成を「ギター五重奏」と言いますが、ギター5本と紛らわしいので、「ギターと弦楽四重奏」とした方がいいかなと思います。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html

Jobinthegirlfromipanemagtstringquar

Jobinthegirlfromipanemagtstringqu_2

Jobinthegirlfromipanemagtstringqu_3

Jobinthegirlfromipanemagtstringqu_4

Jobinthegirlfromipanemagtstringqu_5

Jobinthegirlfromipanemagtstringqu_6

Jobinthegirlfromipanemagtstringqu_7

Jobinthegirlfromipanemagtstringqu_8

Jobinthegirlfromipanemagtstringqu_9

Jobinthegirlfromipanemagtstringq_10

Jobinthegirlfromipanemagtstringq_11

Jobinthegirlfromipanemagtstringq_12

Jobinthegirlfromipanemagtstringq_13

|

2016/11/15

タンツイタンツイ

Tancuj Tancuj Vykrucaj (Folk Song of Slovakia - Ryuji Kunimatsu)
タンツイタンツイ (スロバキア民謡~國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/simplearrangements-tancujtancujvykrucaj.mp3
シンプルアレンジメンツvol.1~フォークソングスの中の1曲。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html

Simplearrangementstancujtancujvykru

|

2016/11/14

「5つのインスピレーション」より第1楽章

Five Inspirations - I (Ryuji Kunimatsu)
「5つのインスピレーション」より第1楽章 (國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/kunimatsu-5inspirations1-fl&gt.mp3
フルートとギターのための「5つのインスピレーション」の1曲目。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html

Kunimatsu5inspirations1flgt

|

2016/11/13

きよしこの夜

Silent Night (Gruber - Kunimatsu)
きよしこの夜 (グルーバー~クニマツ)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/simplearrangements-silentnight.mp3
シンプルアレンジメンツvol.1~フォークソングスの中の1曲。クリスマスに向け是非練習を開始して下さいませ。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html

Simplearrangementssilentnight

|

2016/11/12

ジプシーの月

Luna Gitana (Folk Song of Gipsy - Ryuji Kunimatsu)
ジプシーの月 (ジプシー民謡~國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/simplearrangements-lunagitana.mp3
シンプルアレンジメンツvol.1~フォークソングスの中の1曲。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html

Simplearrangementslunagitana

|

2016/11/11

優しい風

Gentle Breeze (Ryuji Kunimatsu)
優しい風 (國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/kunimatsu-tremolopieces-gentlebreeze.mp3
ギターのトレモロ曲は技術的に難しいものが多く少しハードルの高い印象がありますね。「12のトレモロ」はトレモロ入門として使える曲もいくつか含んでいます。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html

Kunimatsutremolopiecesgentlebreeze1

Kunimatsutremolopiecesgentlebreeze2

|

2016/11/10

稗搗節

Hietsuki Bushi (Folk Song of Miyazaki - Ryuji Kunimatsu)
稗搗節 (宮崎民謡~國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/kunimatsu-japanesefolksong-hietsukibushi.mp3
「47の日本民謡」の中の1曲。符点は3連符で演奏下さい。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html

Kunimatsujapanesefolksonghietsukibu

プチマドレーヌさんによる奄美の子守唄 (鹿児島民謡~國松竜次) の演奏です。

|

2016/11/09

カチューシャ

Katyusha (Blanter - arr.Kunimatsu)
カチューシャ (ブランテル~クニマツ)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/simplearrangements-katyusha.mp3
シンプルアレンジメンツvol.1~フォークソングスの中の1曲。いかにもロシアという感じですね。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html

Simplearrangementskatyusha

|

2016/11/08

夜明け

Amanecer (Torroba - arr.Kunimatsu)
夜明け (トローバ~クニマツ編)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/torroba-amanecer.mp3
トローバのギター4重奏のための組曲「エスタンパス」の中の1曲。國松による編曲集CD「アレンジメント」に収録されています。
http://www.ryujikunimatsu.com/discography.html

Torrobaamanecer

Tetsushige Yuguchiさんによる演奏

|

2016/11/07

「6つの歌」より第2楽章

Seis Canciones - II (Ryuji Kunimatsu)
「6つの歌」より第2楽章 (國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/kunimatsu-6canciones2-pf.mp3
ピアノソロのための「6つの歌」の2曲目。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html

Kunimatsu6canciones2pf

|

2016/11/06

向う姉さま

Mukou Anesama (Folk Song of Nagano - Ryuji Kunimatsu)
向う姉さま (長野民謡~國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/kunimatsu-japanesefolksong-mukouanesama.mp3
「47の日本民謡」の中の1曲。5弦9フレットのハーモニクスで「ド♮」をとるために5弦をA♭に調弦します。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html

Kunimatsujapanesefolksongmukouanesa

|

2016/11/05

おお牧場はみどり

Ah Lovely Meadows (Folk Song of Czech - Ryuji Kunimatsu)
おお牧場はみどり (チェコ民謡~國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/simplearrangements-ahlovelymeadows.mp3
シンプルアレンジメンツvol.1~フォークソングスの中の1曲。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html

Simplearrangementsahlovelymeadows

|

2016/11/04

レイニングイングレイ

Rainning in Gray (Ryuji Kunimatsu)
レイニングイングレイ (國松竜次)
(手稿譜のためMIDI音源なし)
4つの小品からなりますが、「インテルメッツォ」を最初または最後に置かないこと前提で演奏順は自由です。國松によるオリジナル集CD「プレイズ・クニマツvol.1」に収録されています。
http://www.ryujikunimatsu.com/discography.html

Kunimatsurainningingray1

Kunimatsurainningingray2

Kunimatsurainningingray3

Kunimatsurainningingray4

|

2016/11/03

清水の観音様

Kiyomizu no Kannonsama (Folk Song of Tochigi - Ryuji Kunimatsu)
清水の観音様 (栃木民謡~國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/kunimatsu-japanesefolksong-kiyomizunokannonsama.mp3
「47の日本民謡」の中の1曲。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html

Kunimatsujapanesefolksongkiyomizuno

|

2016/11/02

山の音楽家

I am an Old Musician (Folk Song of Germany - Ryuji Kunimatsu)
山の音楽家 (ドイツ民謡~國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/simplearrangements-iamanoldmusician.mp3
シンプルアレンジメンツvol.1~フォークソングスの中の1曲。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html

Simplearrangementsiamanoldmusician

|

2016/11/01

Sketch no.15

Sketch no.15 (Ryuji Kunimatsu)
スケッチ no.15 (國松竜次)
MIDI(参考としてお聴き頂き、自由な表現でご演奏下さい)
http://www.ryujikunimatsu.com/midi/kunimatsu-sketch15.mp3
少し前衛的な音使いによる曲集「24のスケッチ」の15曲目。
http://www.ryujikunimatsu.com/freescore.html

Kunimatsusketch15

|

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »