« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »

2016年1月の7件の記事

2016/01/31

ギターリサイタル2016in岐阜

1月31日は岐阜シューベルトホールでのリサイタルでした。

ご来場下さった皆さん、ご協力下さった皆さん、ありがとうございました。

Tour201605

(髪を切りました)

|

2016/01/24

ギターリサイタル2016in東京

1月24日は東京ティアラこうとう小ホールでのリサイタルでした。

ご来場下さった皆さん、ご協力下さった皆さん、CDをご購入下さった皆さん、ありがとうございました。

これから毎週末リサイタルが続きますが、体調を整えて頑張って参ります。

Tour201604

|

2016/01/21

CD届きました~その2

Playskunimatsu02

寒い日が続きますが如何お過ごしでしょうか。

発売は2月3日ということなので少し早いですが今月24日ティアラこうとうでの先行発売のため送られてきました。

これまでに出したCDの中でも最も良い音で収録下さったのではないかと思います。

24日前後は冷え込むようですので、コンサートにご来場下さる皆さん暖かくしてお越し下さいませ。

|

2016/01/18

「プレイズ・クニマツvol.1」プロモーションビデオ

2月3日発売の新譜「プレイズ・クニマツvol.1~京都の風景」のプロモーションビデオがフォンテックよりアップされました。

よろしければご覧下さい。

(動画終わりのコンサート情報部分のお問合せ先メールアドレスにミスがあったため修正されました。もし修正前のアドレスを見てメールした方がおられましたら、お手数ですがもう一度pasionmusical@hotmail.co.jpまでご連絡お願い致します)

|

2016/01/12

ギターリサイタル2016の曲目解説

皆様、新年如何お過ごしでしょうか。

1月24日東京ティアラこうとうから始まるコンサートシリーズの曲目解説をアップさせて頂きます。

Tour201603

----------------------------------------------------

プログラム

映画「ハタリ!」のテーマ (マンシーニ)
映画「禁じられた遊び」のテーマ (作者不詳)
グランドワルツ (タレガ)
スペインセレナーデ (マラッツ)
ラ・ネグラ (ラウロ)
ワルツ第4番 (バリオス)
浜辺の歌 (成田為三)
椰子の実 (大中寅二)
ワルツ風の詩 (ピアソラ)
アルフレッドゴビの肖像 (ピアソラ)
メロディアノクトゥルナ no.2 (國松竜次)
レクエルドブレべ (國松竜次)
悲しみの街 (國松竜次)

----------------------------------------------------

曲目解説

○映画「ハタリ!」のテーマ (ヘンリー・マンシーニ)
映画音楽の名作曲家ヘンリー・マンシーニによる、1962年公開の映画「ハタリ!」の為のテーマ。アコースティックギタリスト、マイケル・ヘッジスのアルバム「オラクル」に変則チューニングによる演奏が収められていますが、それを参考にしながらクラシックギターの感覚で編曲しました。

○映画「禁じられた遊び」のテーマ (作者不詳)
1952年公開のフランス映画「禁じられた遊び」に使用されたテーマ。今回は有名なホ短調~ホ長調~ホ短調部分に、実際の映画でも使用されたイントロを加えて演奏します。

○グランドワルツ (フランシスコ・タレガ)
近代ギター音楽の父ことフランシスコ・タレガによる、ショパンの影響を感じさせる華やかなロマン派風の小品。

○スペインセレナーデ (ホアキン・マラッツ)
20世紀初頭に活躍したスペインのピアニスト兼作曲家マラッツによる組曲「スペインの印象」の中の1曲。タレガの名編曲によりギターのスタンダード曲の1つになっています。

○ラ・ネグラ (アントニオ・ラウロ)
ベネズエラのギタリスト作曲家、アントニオ・ラウロによる南米の大衆歌謡風な小品。タイトルは黒人女性のことと思われます。

○ワルツ第4番 (アグスティン・バリオス)
20世紀前半、主に南米で活躍したアグスティン・バリオスは100曲ほどのギターソロ曲を残しましたが、バロック調のもの、南米の民族音楽からインスピレーションを得たもの、19世紀ヨーロッパロマン主義的なものに大別されます。今回演奏するワルツ第4番は華やかで自由に展開するウィンナーワルツのような作品です。

○浜辺の歌 (成田為三)、椰子の実 (大中寅二)
「浜辺の歌」は林古渓作詞、成田為三作曲、「椰子の実」は島崎藤村作詞、大中寅二作曲で、どちらも長く親しまれている日本歌曲。國松によるギターソロへのアレンジで演奏します。

○ワルツ風の詩 (アストル・ピアソラ)
「ブエノスアイレスのマリア」というオペリータ(小オペラ)の中の1曲。身の上の境遇を嘆く女性の苦悩が、そのままタンゴの苦悩と重ねられて歌われます。

○アルフレッド・ゴビの肖像 (アストル・ピアソラ)
ピアソラにとって先輩のタンゴミュージシャン、アルフレッド・ゴビへの讃歌として書かれました。時折、このバイオリニストの奏でる哀愁を誘うメロディーラインが模倣されます。

○メロディアノクトゥルナ no.2 (國松竜次)
タイトルは「夜のメロディー」という意味合い。あまりアカデミックなことは考えず、夜、ふと浮かんだメロディーを素直に書きつけてみようというアイデアによるシリーズです。

○レクエルドブレべ (國松竜次)
タイトルは「儚い想い出」という意。3つの部分からなり、それぞれロ短調とも嬰ヘ短調ともつかないまま途中リディア旋法(中世ヨーロッパで使用された、ファソラシドレミファという音階)も交えて進んで行きます。

○悲しみの街 (國松竜次)
前半は2005年の留学時代、バルセロナで行ったコンサートの中での即興演奏が原型になっています。後半は1998年頃、放棄していたギターを再び弾き始めた頃に作ったもの。全く別の時期に作った2つの曲ですが、二短調であることと静と動の対比になること、6弦をレにするチューニングが同じことなどの理由で続けて演奏しています。

----------------------------------------------------

2016年1月24日(日)14:30(14:00開場)
会場:ティアラこうとう小ホール(東京)
(新宿線、半蔵門線「住吉駅」A4出口より徒歩4分)
Tel:03-5624-3333(ティアラこうとう)

----------------------------------------------------

2016年1月31日(日)15:00(14:30開場)
会場:シューベルトホール(岐阜)
(JR「大垣駅」より名阪近鉄バス「総合庁舎口」)
Tel:0584-82-6575(シューベルトホール)

----------------------------------------------------

2016年2月7日(日)15:00(14:30開場)
会場:かめおか桂ホール(京都)
(JR「亀岡駅」より徒歩20分、バス「矢田口駅」)
Tel:0771-22-4846(かめおか桂ホール)

----------------------------------------------------

2016年2月14日(日)15:00(14:30開場)
会場:広島牛田教会(広島)
(JR「広島駅」より徒歩25分、又はタクシー10分)
Tel:082-222-7727(広島牛田教会)

----------------------------------------------------

2016年2月21日(日)14:30(14:00開場)
会場:奏美ホール(滋賀)
(JR「大津駅」、又は京阪京津線「上栄町駅」)
Tel:077-524-2334(奏美ホール)

----------------------------------------------------

2016年2月28日(日)14:30(14:00開場)
会場:LE NUVOLE(レ・ヌーヴォレ)(大阪)
(阪急、地下鉄「中津駅」より徒歩4分)
Tel:0774-41-6095(パシオンムジカル)

----------------------------------------------------

6公演共通 予約、お問合せ
パシオンムジカル
TEL: 0774-45-4645
MAIL:pasionmusical@hotmail.co.jp
(チケット送付をご希望の際は、お名前、ご住所、申し込み枚数をお伝え下さい。
チケットを当日会場受付にお取り置きをご希望の際は、お名前、申し込み枚数をお伝え下さい。)

|

2016/01/05

ウェブサイトをリニューアル

新年ということで、ウェブサイトをリニューアルしました。

シンプルなデザインにしました。

よろしければご覧下さい。

http://www.ryujikunimatsu.com

Hptop02

|

2016/01/01

謹賀新年2016

明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い申し上げます。

今年も演奏&作曲など、音楽活動に邁進して参りたいと思いますm(_ _)m

皆様にとっても良い1年となりますように。

Saru01

|

« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »