宗次ホールでのコンサート終了
| 固定リンク
夏本番、皆様如何お過ごしでしょうかm(_ _)m
というわけで、Q&A~その13をアップさせて頂きます。ご質問ありがとうございましたm(_ _)m
----------------------------------------------------
Q、國松さんは海外を行き来すると時差ボケになりますか?時差ボケから立ち直る極意とかありますか?
A、僕はなぜか時差ボケはほとんどないですね。海外に着いた時も日本に帰ってきた時も、その時間だと思い込めばそれで大丈夫です。立ち直る極意というのは特にないですが、普段からあまり規則正しい生活をし過ぎないというのもいいかも(笑)
----------------------------------------------------
Q、ご自宅で音楽鑑賞なさる時はどんな姿勢(体勢)なのでしょうか?
A、ソファに座ってだったり、寝る時に聴いていたりですが、普段は音楽だけを聴いているというよりは、雑用をしながらだったり、勉強しながらだったり、ご飯を食べながらだったり、テレビを見ながらだったり(?)、ギターの練習をしながらだったり(?)、ながら聴きが多いですね。
----------------------------------------------------
Q、ルネッサンス音楽という分野でお勧めの作曲家がありましたら教えてください。
A、トマス・ルイス・デ・ビクトリアとか好きですね。リュート音楽ならフランチェスコ・ダ・ミラーノが好きです。
----------------------------------------------------
Q、ギターのパーカッションの部分は楽譜ではどのようになっているのでしょうか?それ用の記号が?
A、いくつかのケースがあると思いますが、音符の符頭(丸い黒や白のところ)部分が「×」印だったり、「Golpe」(「打つ」の意)と書かれていたりするケースが多いと思います。
----------------------------------------------------
Q、演奏写真やコンサートで、ギターのヘッド側から見ると、ギターの裏板、國松さんの胴体、右足太股の三辺で三角形の空間が出来ていました。バランスを保つのが大変そうに感じましたが、先日ギターの裏板に何も密着していないと音の返り(響き?)が良いと聞きました。音作りを意識して、あのような構えをしていらっしゃるのでしょうか?國松さん的な理由やこだわりがあったら教えてください。
A、そうですね~、あまりギターに密着し過ぎない方が響きを阻害しない感覚はありますが、特にそれを意識した構えではないと思いますね。自然で弾きやすい体勢を求めた結果だと思います。
----------------------------------------------------
Q、猛暑を乗り切るにはこれ!な、お勧めがあったら教えてください。
A、エアコンですね(笑)
----------------------------------------------------
Q、お酒は何系がお好きですか?(ビール・日本酒など)
A、どちらかと言うと、日本酒よりビールやワイン系の方が好きかもですね。あまりキツイのは飲めないです
----------------------------------------------------
Q、特にお好きな季節はありますか?
A、特にないですね。どの季節も好きです。
----------------------------------------------------
Q、ギター曲の中で、テクニカルな面でこれは絶対難しい!と思う曲は?
A、難しい曲は山ほどあり、挙げきれないですね
----------------------------------------------------
Q、ギターケースに入れる除湿剤があるそうですがご使用なさっていますか?
A、それは使ったことはないですね。ギターの為にはいいのかな?←なぜか逆に質問
----------------------------------------------------
Q、関西ではあまり納豆を食べないと言われますが、國松さんも?
A、僕は普通に食べますね。関西ではあまり食べないのかな?←なぜか逆に質問
----------------------------------------------------
Q、来世も人間に生まれ変われることになりました。性別を選べるとしたら、どちらを希望なさいますか?
A、そうですね~、男でいいですね(笑)
----------------------------------------------------
というわけで、以上Q&A~その13でした。
もし何かご質問ありましたら、引き続きここでお答えさせて頂きますので、左の「メール送信」よりお送り下さい。
| 固定リンク