Q&A~その8
みなさん、こんにちは。ミスターニヤリこと國松竜次です(笑)
暑かった夏もいきなり終わり、過ごしやすい季節がやってきましたね。
芸術の秋とか食欲の秋とか言いますが、やっぱり秋って芸術に触れたくなったり、食欲が増したりするんでしょうか。
というわけで(どういうわけで?)、Q&A第8回いきたいと思います。ご質問ありがとうございました。
----------------------------------------------------
Q、映像など拝見すると國松さんは
①右足にギターを乗せる
②足を組んで左足にギターを乗せる
③左足にギターを乗せる普通のスタイル
などいろいろなパターンがあるようですが、どんな理由からでしょうか?
A、コンクールに出場していた時は普通のスタイルの③で弾いていましたが、コンサート活動をするようになると、自由に自分の一番弾きやすいスタイルで弾こうと思い、右足に乗せるスタイルの①にしています。足を組むスタイルの②は試行錯誤しているものですね
----------------------------------------------------
Q、右足にギターを乗せる珍しい弾き方をされていますが、その理由は?
A、僕にとってはこれが一番弾きやすいというシンプルな理由からですね。右手が安定し、体全体のバランスがしっくりきます。
----------------------------------------------------
Q、ご自身で作曲された作品の中で一番のお気に入りは?
A、1つ挙げるのはなかなか難しいですねでは、レクエルド・ブレべを挙げておこうかな。
----------------------------------------------------
Q、コンサートなどで初めて聴いた曲を、後で思い出せるでしょうか?(記憶できるでしょうか?)
A、そうですね~、覚えられるものもありますが、覚えにくい感じのものもありますね(←普通過ぎる回答)
----------------------------------------------------
Q、生活時間帯は朝方?夜型?
A、どちらかと言えば夜型ですね(ニヤリ)
----------------------------------------------------
Q、國松さんの人生の目標は何ですか?
A、目標ですか。では、ザックリ一言だけ言わせて頂きますと、100年後、京都駅に銅像が建っているぐらい、音楽で世の中に貢献したいと思います。
----------------------------------------------------
Q、お好きな色は?
A、部屋のインテリアや、電化製品などを買うとき、なぜか白か黒を選んでしまいますねだから白か黒が好きなんだと思います。
----------------------------------------------------
Q、好きな女性のタイプは?
A、あれ?来ましたね~。好きな女性のタイプ…、どうでしょう。ちょっと王様キャラ風なところがあるので(ニヤリ)、立ててくれる人の方がいいかも知れないですね
----------------------------------------------------
というわけで、以上Q&A~その8でした。もし何かありましたら引き続きここでお答させて頂きますので、左の「メール送信」よりご質問下さい。
| 固定リンク