« 橋口武史&國松竜次デュオリサイタルin福岡終了 | トップページ | 今日の格言~その6&その7 »

2010/02/14

太宰府天満宮

コンサートの翌日、新幹線の時間まで福岡を観光しました。

まずは定番の太宰府天満宮。

Fukuoka07

Fukuoka08

京都を左遷されてここへやってきた菅原道真公が偲ばれますね。

写真右手に見えている梅の木は、菅原道真を慕って京都から飛んで来たとのことで、「飛梅」と言うのだそうな…。

Fukuoka09

いたるところに梅の花が咲いていて、とても綺麗でした。

Fukuoka10

九州国立博物館。

展示物の数や質は大変素晴らしく、見応えのある博物館でした。

北九州やアジアの歴史を生々しく感じることができるのですが、個人的には4世紀頃のものという埴輪群が印象に残りました。どんな人達が作ったんだろう…。

Fukuoka11

大宰府政庁跡。

平安時代、ここに豪華な建物があったと思うと、とても不思議ですね。歴史の息吹を感じました

その他、大宰府展示館も訪れ、北九州の歴史にどっぷり浸かりました。

4日間、とても充実した時間を過ごさせて頂きました。

|

« 橋口武史&國松竜次デュオリサイタルin福岡終了 | トップページ | 今日の格言~その6&その7 »