« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月の8件の記事

2009/10/30

ワイン

久しぶりにスペイン料理&スペインのワインを頂きました。

Wine01

この感じ、懐かしいですね。

ワインはタラゴナ(バルセロナから南へ電車で1時間ほどの街)産でした。

|

2009/10/24

三千院

こんなタイトルのギター曲ありますね(笑)。

京都の大原にある三千院に行ってきました。

京都市内から北へ10キロほど、昔ながらの風景が広がる山間にあり、とても静かな時間が流れていました。

Sanzenin01

緑が豊富な庭園。

Sanzenin02

日本庭園には恒例の池。

Sanzenin03

すごい苔です。

Sanzenin04

若干、紅く色付いていました。

Sanzenin05

山の中にいる感じ。

Sanzenin06

どこかで見たことのある光景。かわいいような怖いような

Sanzenin07

ミュージシャン?

他にも勝林院や宝泉院など、大原を満喫してきました。

|

2009/10/23

レコード芸術

音楽之友社刊の「レコード芸術」誌の11月号でタレガ作品集を特選盤に選んで下さいました。

選考下さった先生方に感謝です。

Recordgeijutsu01

|

2009/10/21

アランフェス協奏曲

広上淳一さんの指揮による京都市交響楽団とアランフェス協奏曲を演奏させて頂きました。

演奏中、後ろから聴こえてくる素晴らしい生音に感動でした。

Aranjuez01

リハーサル、本番を通して僕にとっては得るものが多く、また次の活動に活かして行きたいと思います。

プログラムは次の通りでした。

レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア 第3番
ロドリーゴ:アランフェス協奏曲
建部知弘:晴れた日は恋人と市場へ
ラヴェル:クープランの墓

|

2009/10/17

町屋コンサート

17日はとある町屋でミニコンサートでした。

昔ながらの日本家屋と、縁側の向こうにお寺の庭園のような景色が広がる、風情のある環境の中で演奏させて頂きました。

Machiyaconcert01

その後の食事会では、主催のみなさんが用意下さった豪華なメニューを頂きました。

京都で様々なジャンルで活動されている皆さんとお話することができ、楽しい時間を過ごしました。

|

2009/10/14

秋がやって来ましたね。

芸術の秋、食欲の秋なんて言われたりしますが、みなさん如何お過ごしですか?

朝晩は初冬のように冷える日もありますが、風邪やインフルエンザなどに気を付けてお過ごし下さい。

Guitarstand01

最近、ギタースタンドデビューしました。

いつでも出しっぱなしで、練習しやすくなりました。

|

2009/10/10

つぼ八

恒例の終電乗り遅れ?

とりあえず、つぼ八で一服です。

Tsubohachi01

枝豆って、ちょっとオヤジ風?

いえいえ、まだまだお兄さんです(笑&汗)。

|

2009/10/02

ギターの有名曲

今月下旬、とあるコンサートでアランフェス協奏曲を演奏します。

そのためここ最近は、この曲を練習している時間が多いです。

誰もが知っている曲ですが、改めて大変美しく、見事にスペインを表現した音楽だと感じています。

世の中で名曲と言われているものは、やっぱり名曲なのだと感じます。

一般のクラシック音楽とは少し距離のあるギターという楽器が、オーケストラとの協演の機会を考えたとき、この曲の果たしてきた役割は大きい。

同じようにギターの有名曲として「禁じられた遊び」や「アランブラの想い出」がありますが、僕自身色々なイベントやコンサートに招かれたとき、これらの曲を弾いて欲しいというリクエストを頻繁に受けます。

このことを考えても、一般への知名度が圧倒的に高いこれらの曲のすごさというのを感じるのですが、逆に考えると、そういう曲がたったこれだけしかないというのは残念でもある、という気にもなるのです。

今後のギターの発展を考えると、“世界的に、一般的にヒットするギター曲”というのがたくさん出て欲しいものだと思います。

また、そんな曲を1曲ぐらいは残したいという風にも思います。

|

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »