« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月の6件の記事

2009/05/25

宝塚で演奏

宝塚市国際交流協会のイベントで演奏させて頂きました。

有名曲とオリジナル中心のプログラムでした。

Takarazuka01

みなさんに大変良くして頂き、楽しくお仕事させて頂きました。ありがとうございました。

Takarazuka02

武庫川。(会場ホテルの控室の窓から)

宝塚歌劇場が見えます。

Takarazuka03

一応マスク?

マスクはインフルエンザ予防に効果なし、という話もありますがどうなんでしょうね~

|

2009/05/23

マスク

街に出るとマスクをしている人の多さにビックリでした。

みなさんインフルエンザ予防に抜かりないですね。

関西では感染者が増えつつあるようで、この時期コンサートなどのイベントの中止も相次いでいるようですね。

みなさんくれぐれもお気を付け下さい。

早く収まって欲しいですね~。

Osaka01

|

2009/05/18

タレガ作品集

先日レコーディングしたCDは「タレガ作品集」(仮題)という内容で、フォンテックより9月21日発売予定です。

最高の環境で、妥協することなく録音させて頂いたので、納得のできるものになると思います。

思えば僕がまだ中学生ぐらいの頃、初めて聴いたギターのCDはナルシソ・イエペス演奏の「アルハンブラの想い出」というタイトルのタレガ作品集でした。

何かあの毅然とした演奏と、異国情緒に満ちた音楽にとても惹かれたことを覚えています。

それから15年以上経ちますが、今でもタレガの音楽に感じる魅力は色褪せません。

知れば知るほど深みの出る本物の芸術がある。そこに尊敬の気持ちを抱かせます。

タレガ作品集というCDを録音するとは、中学生の頃には想像もつかなかったな~。

こうしてギターを弾き続けてこれたこと、勉強を続けてこれたことに感謝です。

みなさんに、同じような感動を与えられるようなCDになったらいいなという風に思います。

Tarrega02

|

2009/05/13

レコーディング~その3

神奈川県の相模湖交流センターでレコーディングが始まりました。

すぐ近くには相模湖があり、とても綺麗でのどかなところです。

Recording01

ホールの音響が素晴らしく、フォンテックさんの技術も素晴らしいので、とてもいい音になりそうです。

Recording02

|

2009/05/11

初夏

みなさん、爽やかな初夏、如何お過ごしですか?

僕はレコーディングの準備の為、練習に勤しんでおります。

明日から4日間、関東でお仕事です。缶詰め状態になると思いますが、頑張ってきます。

Zekkei01

絶景かな

|

2009/05/01

アルベニス&タレガ没後百年コンサート

7月と8月に、大阪、東京、京都でリサイタルをします。今年没後100年を迎えるスペインの作曲家、I・アルベニスとF・タレガの作品を演奏します。

尊敬する2人の作品を格調高いホールで演奏できること、とても楽しみにしています。作品への愛着と情感に溢れた音楽を生き生きと描き出したいと思います。

以下ご案内です。

2009年7月1日(水)
國松竜次ギターリサイタル
~I・アルベニスとF・タレガを讃えて~
会場:ザ・フェニックスホール(大阪)
(大阪「梅田駅」「淀屋橋駅」より徒歩8分)
開演:19:00時
入場料:一般3000円、学生2000円
予約:06-6363-7999(フェニックスホールチケットセンター)
0774-45-4645(パシオンムジカル)
mail予約:pasionmusical@hotmail.co.jp
---------------------------------
2009年7月25日(土)
國松竜次ギターリサイタル
~I・アルベニスとF・タレガを讃えて~
会場:ティアラこうとう小ホール(東京)
(東京メトロ「住吉駅」A4出口から徒歩4分)
開演:19:00時
入場料:一般3000円、学生2000円
予約:03-5624-3333(ティアラこうとうチケットサービス)
0774-45-4645(パシオンムジカル)
mail予約:pasionmusical@hotmail.co.jp
---------------------------------
2009年8月8日(土)
國松竜次ギターリサイタル
~I・アルベニスとF・タレガを讃えて~
会場:京都文化博物館 別館(京都)
(地下鉄「烏丸御池駅」5番出口から徒歩3分)
開演:18:00時
入場料:一般3000円、学生2000円
予約:075-222-0895(文化博物館チケットサービス)
0774-45-4645(パシオンムジカル)
mail予約:pasionmusical@hotmail.co.jp

大阪はザ・フェニックスホールのエヴォリューションシリーズとして演奏させて頂きます。この名門ホールで演奏できること、非常に楽しみです。

2009phoenix1

7月1日ザ・フェニックスホール チラシ表

2009phoenix2

7月1日ザ・フェニックスホール チラシ裏

2009tokyokyoto1

7月25日ティアラこうとう、8月8日京都文化博物館別館 チラシ表

2009tokyokyoto2

7月25日ティアラこうとう、8月8日京都文化博物館別館 チラシ裏 

|

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »