« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2007年4月の11件の記事

2007/04/30

マスターテープ

マスターテープできあがりました。

レコーディング自体は4月14日に終わったのだけど、その後の編集作業やエフェクトの調整、また部屋で落ち着いて聴いたり、いくつかのプレーヤーで聴いたりして微妙な音の調整をしたり、ということにすごく時間がかかりました。

「1ヶ月もあるから時間はたっぷりあるし、終わったら小旅行でもしようかな」なんて思っていたら、結局できあがったのはバルセロナを出発する直前でした。

僕にとっては初めてのCDになり、1つのCDを製作するまでの道のりを知ることができ、貴重な体験をさせて頂きました。

|

2007/04/27

バルセロナの写真集

バルセロナの写真集買っときました。

Barcelona

この中には、僕が3年半の間見てきたバルセロナの風景がそのまま写し出されています。

旧市街や新市街の街並み、観光客で賑わうランブラス通り、地中海に面したバルセロネータ区域、メルセ祭やグラシア祭りやサン・ホアンの火祭りなどの雑踏、ガウディに代表されるような斬新な建造物、何気ないカフェやバル、市場の様子、それらが400ページに渡ってハイクオリティに表現されています。まさにバルセロナそのままで大変素晴らしい。

僕にとってバルセロナは何か第二の故郷のように感じる部分があります。いろいろなことがありました。

日本に帰ってしまえば、なかなか来る機会も少なくなってくるだろうし、懐かしくなったらこの写真集でも見ておこうかな。

|

2007/04/23

ゴシック地区とサン・ジョルディ

この日はバルセロナの中心街を久しぶりにブラブラしてみました。

中世の街並みの残るゴシック地区は、何度来てもものすごいオーラを感じます。確実にバルセロナと言って思い浮かべる風景の1つです。

いくつか写真を撮ってみました。

Gotico01

Gotico02

Gotico03

Gotico04

Gotico05

Gotico06

ちなみにカタルーニャ地方にとって4月23日は、サン・ジョルディという祝祭日。

男性は女性にバラの花を、女性は男性に一冊の本をプレゼントする日です。中心街はバラを売る人や本を売る出店がたくさんあり、ものすごい人ごみでした。

Gotico07

|

2007/04/22

パブロ君(またまたアルゼンチン)

友人のパブロ君の家に遊びに行きました。パブロは、バルセロナに近いラゴスタという村に住む若いギタリスト。彼はアルゼンチン人で、両親の仕事の都合で数年前にここへ移住してきたとのこと。

以前バルセロナでの僕のコンサートに足を運んでくれ、その時に演奏した僕のアレンジによるピアソラ作曲の「オブリヴィオン」をいたく気に入ってくれたのでした。

是非楽譜を欲しいと言われ、それまで楽譜にしていなかったのですが、それを機に記譜し彼に手渡したのです。

僕の帰国後もメールのやりとりをしていて、次バルセロナに来るときは演奏のアドバイスを欲しいと言ってくれていたこともあって、今回の訪問になりました。

かなり長い間あれやこれやとお互いに弾き合いをしていましたが、やっぱりアルゼンチンの人だけあって、タンゴのレパートリーが多い。オブリヴィオンの練習もずっと続けていてくれたみたいでうれしかったです。

そうこうしてるうちに彼の家族のみんなが集まって来て、半分ミニコンサート状態になりました。

その後夕食にピザをご馳走になりました。彼の両親はイタリア系のアルゼンチンの人らしく、ピザの作り方はパン生地からというかなりの本格ピザ。おいしかったです。

ご家族のみなさんとても良くして下さり、何だかいい想い出になりました。

Pablo

(左から2人目がパブロ。)

|

2007/04/18

CIGBCN

バルセロナ国際ギターコンクールの事務局へ挨拶に伺いました。

Cigbcn

写真は、秘書のジョルディと主催者のE・ダバロス氏です。

ジョルディはいつも明るく仕事熱心。たくさんの仕事をかかえて忙しそう。今日は次回のコンクールのプロモーションなどもかねて、アルゼンチンの伝説的な女流ギタリスト、M・L・アニードのドキュメンタリー映像を製作していました。ダバロス氏はいつも温かく、息子のように接して下さいます。

次回のコンクールのパンフレットもできあがっており、各地での宣伝用にたんまりもらってきました。(半分宣伝マンみたいになってます。)

日本とスペインでは、そうそう会う機会もなくなってくるので、数時間お邪魔してしまいました。

|

2007/04/15

サンティアゴ・デ・セシリア

スペイン広場の近くに工房を持つギター製作家サンティアゴ・デ・セシリアを訪ねました。

彼とはずいぶん前からの知り合いで、「うちの工房に遊びに来てくれ」と言われていながら機会がなかったのですが、今回の滞在で実現することになりました。

製作現場を見せてもらったり、彼の製作したギターを試奏したり、また彼はギター演奏も達者で彼のレパートリーである数々のアルゼンチンタンゴを聴かせてくれました。

何と、今回彼がアルゼンチンの人だったことが判明・・・。ずっとスペイン人だと思っていたので驚きでした。

彼の演奏するタンゴは本場のにおいに溢れていてとても素晴らしい。タンゴは決してピアソラだけではない、ということに気付かされます。名の知れていないアルゼンチンタンゴの作曲家はたくさんいるのですね。。。(チェルビートさんといいサンティアゴといい、ここのところアルゼンチンに縁があります。)

Santiago

写真はサンティアゴと彼の奥さんであるセシリアです。2人で協力して年間十数本のギターを製作しています。彼らはまだ若く将来が楽しみ。

ちなみに彼のサンティアゴ・デ・セシリアという名前は製作家としてのペンネームですが、日本語に訳すと「セシリアのサンティアゴ」となります。何とも奥さんへの愛情の感じられる微笑ましいネーミングです。

|

2007/04/13

レコーディング~その2

ここ数日スタジオ通いと練習に追われておりましたが、無事レコーディング終了しました。来週から編集作業に入ります。

Recording01

曲目は全てM・リョベートの作品で以下のとおり。

カタロニア民謡集(10曲)
スケルツォ・ワルツ
ロマンサ
レスプエスタ
ソルの主題による変奏曲
前奏曲集
聖母の御子
レオネサ

Recording02

Fioli Musicali社のパブロとハビエルです。とても親切で手際の良い仕事をしてくれます。

このCDは今年6月にスペインで発売予定です。日本での発売は未定です。

|

2007/04/12

M・A・チェルビート氏再び

何かウルトラマンみたいなタイトルですが。(爆)

オーストリアの後、レコーディングのためバルセロナに来ています。

今回の滞在では、アルゼンチンのマエストロ、M・A・チェルビート夫妻のお宅にホームステイしております。

彼には一度レッスンを受けたことがあり、そのことは当ブログの去年10月の記事でお伝えしています。

チェルビートさんは、「アルゼンチン民謡組曲」という作品がかの名ギタリスト、ナルシソ・イエペスによって録音されたり、また世界3大劇場のひとつと言われているブエノスアイレスのコロン劇場にて自作のギター協奏曲を大編成のオーケストラをバックにソリストを務め成功を収めるなど、ギタリスト・作曲家として偉大な足跡を残してきた人物です。

ここへ来てもうすでに1週間ほどになりますが、今まで色々なお話をして下さったりアドバイスを頂いたり、大変貴重な体験をさせてもらっています。

彼は独自の価値観と哲学を持った芸術家。ある意味とてもシビアな人ではあるけれど、とても面倒見が良く人情味に溢れた面もあります。

5月2日までお世話になる予定ですが、このマエストロの芸術性を吸収する良い機会だと思います。

|

2007/04/06

ルスト国際ギターフェスティバル

4日早朝、オーストリアへ向けて出発し、同日夜、ウィーン空港に到着しました。

Rust01

ルスト国際ギターフェスティバルの行われているウィーン近郊の街ルスト市まで車でさらに1時間。ホテルに着いたのは11時過ぎでした。

このフェスティバルは4月1日からの5日間、いくつかのコンサートとコンクールで構成されています。

Rust02

フェスティバル最終日の5日はコンクールの本選があり、結果発表までの間に、コンサートをさせて頂きました。プログラムは「東洋音楽にもとづく即興演奏」ということで即興でした。アンコールでは僕自身のアレンジによる山田耕作さんの「赤とんぼ」。

コンクールでは、現在ウィーンでアルバロ・ピエッリに師事しているという朴葵姫さんが見事2位入賞を果たしました。

その後の入賞者コンサートでは、バリオスの「森に夢見る」を女性らしい美しい表現で、盛大な拍手が送られていました。

ルスト市は、大変のどかで自然に囲まれた街。時間を忘れて散策してしまうほど美しい街並みで、市の中心を外れると草原が広がり、アルプスの少女ハイジが駆け回っていても不思議ではない、という感じでした。

Rust03

Rust04

Rust05

Rust06

Rust07

そういえば、実際に実写版ハイジがいたな。

Rust08

公園ではしゃいでいるのは・・・?

|

2007/04/03

新しいHP完成しました

新しいホームページ「國松竜次オフィシャルウェブサイト」が完成しました。

http://www.ryujikunimatsu.com/

Hptop

今後このページでも情報を発信していきますのでよろしくお願いします。

是非ご覧ください!

もちろんこのブログも続けます。

|

2007/04/01

リサイタルのチラシ

6月のリサイタルのチラシができあがりました。

大阪、東京、京都の3公演それぞれをクローズアップして作ったので、3種類あります。

Recitalosaka

Recitaltokyo

Recitalkyoto

|

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »