« バルセロナ国際ギターコンクール優勝者コンサート | トップページ | ルティエール発表会 »

2006/11/11

メキシコ料理

友人のメキシコ人ギタリスト、ロドリゴ・ネフタリ君の家に友人数人で遊びに行きました。

この日は彼と彼の奥さんとで朝から仕込んだというメキシコ料理を僕たちにご馳走してくれました。メキシコの香辛料たっぷりのソースで煮込んだ煮物、トマトやとうもろこしをまぶしたご飯など、どこか、アンデスとかインカ文明(メキシコじゃないですが)みたいな中南米の雰囲気を醸し出しています。

やっぱり料理というものには、こうやってその土地の文化が凝縮されているのですね。

その後、ロドリゴ君のギターと、昔ソプラノを学んでいたという奥さんの歌とで、たくさんのメキシコ民謡を聴かせてくれました。

僕たちギタリストには馴染みの深いメキシコの作曲家M・M・ポンセがギターソロの為に編んだメキシコ民謡も、オリジナルの歌を聴かせてもらったときは不思議に別な一面を見せられたような感覚で、何か内から理解できるような気がします。

それにしてもメキシコの旋律というのはとても美しい!

お返しに僕たちも日本の歌をいくつか披露したのでした。

Rodrigo

メキシコや日本の文化などについて話し込んだり、色々な写真を見せてくれたり、とても楽しい時間を過ごしました。

|

« バルセロナ国際ギターコンクール優勝者コンサート | トップページ | ルティエール発表会 »