パソコン故障
パソコンの調子が悪くなりました。
と言っても、もうほとんど動かない、起動も出来ないようなお手上げ状態。(なので最近ブログの更新が滞ってしまいました、と言いつつ言い訳?)
近所の電気屋に持っていったところ、日本製なのでスペインでは修理出来ないと言われ、日本に修理に出すことを勧められました。
でも、帰国までもうわずかなのに、修理のために送るのはもったいない感じがしたので、
「このまま諦めるか…」
と思っていたところ、同居人が「PCシティに持っていってみたら?」と。
どうやらPCシティはパソコン専門店で、どの会社のパソコンであれ、調子が悪いところは見てくれるとか。
さっそく行ってみると、俳優のオーランド・ブルーム風な修理担当のお兄さんがパソコンを見てくれ、テキパキと見たこともないような画面を次々と開いて原因を調べ、「あぁ、これはハードディスクがおかしくなってるよ」と言って、取り替えてくれました。
パソコンのような複雑と思われる機械をいとも簡単に直してしまうお兄さんを見ていて、
「なかなかカッコええやん…」
と、思っちゃいました。
たまに聞くことですが、男性が電気製品の配線などをテキパキと直したりするところに女性がくらっと来る、みたいな話が理解できたような気がしました(笑)。
| 固定リンク