ちょっとしたフィエスタ
| 固定リンク
つい最近引越ししました。
バルセロナには2つの居住システムがあり、1つはマンションの1室に1人で住む一人部屋。もう1つは、1つのマンションを数人でシェアする共同部屋。個室はあるけれども、キッチンやバスルームなどは共用です。
共同生活など絶対にできないと決め込んでいた僕は今まで一人で住んでいたのですが、今回それに初挑戦することになりました。
家主の感じのいいベネズエラのお兄さん、少し立派な体格のアルゼンチンのお姉さん、やたらと日焼けしたイタリアのお姉さんと合計4人です。
スペイン生活も終盤、新しい環境で頑張って行きたいと思います。
| 固定リンク
ここ1週間ほど、連日ニュースに取り上げられていることですが、かなりの広範囲に渡っての山火事が、スペインのガリシア地方で発生しているようです。
消防隊や近隣の住人達などが消火活動をしているようですが、とても追い付くものではなく、一刻も早く降雨が待たれるなどと報道されていたりします。
僕が初めてスペインに出発した3年前の夏、飛行機の中で周りの人たちが読んでいたスペインの新聞には、どれも山火事のリアルな写真が一面に出ていました。
「今スペインではこんなことが起こっているんだぁ~」とか思ったのを覚えていますが、その次の年の夏も、またその次の夏も山火事の報道がされていて、スペインでの山火事というのは、ほとんど毎年のように起こってしまうようです。
湿度が低く乾燥しているために引き起こされることなのでしょうが、自然が一瞬にして焼け跡になるというのは、とても痛々しいことです。
| 固定リンク
パイレーツ・オブ・カリビアンⅡを見てきました。
今ものすごい人気ですね。興行収入が歴代4位だとか言われているほどで、もう第3作目の製作も決まっているようです。このままシリーズ化しそう。
それにしても、ハリウッドの技術にはただただ圧倒されるばかり。。。
また、お茶目な海賊を演じるジョニー・デップがかっこいい。その衣装とメイクは何だ?と突っ込みたくなるけどかっこいい。
彼は出演する映画ごとにありとあらゆるキャラクターを演じ分けていますが、俳優として素晴らしい表現力と存在感だと感心させられます。
パイレーツ・オブ・カリビアンを見ていると、「僕も海賊になりたいなぁ~」という気分になってきたりします(笑)。
そう言えば、もう10年以上前の話ですが、日本に侵入しようとしたか何かで、フィリピンの海賊10数名が逮捕されるという事件がありました。
そのときカメラに映し出された手錠をかけられた海賊達の姿は、小汚いいたって普通の格好をした、もっさいおっさんばかりで、ピーターパンなどに代表されるような海賊のイメージからはかけ離れており、
「こ、これが実際の海賊?」
というちょっとした衝撃がありました。
そんなことを思い出してみると、やっぱり海賊になるのはやめておこうかなと考え直したのでした。。。(←子供じみた発想)
| 固定リンク